【Photoshop】カラーモードを変更

Web関連
Photoshopでカラーモードを変更する場合は「イメージ」→「モード」から変更します。 ただし、いくつか注意点があります。

カラーモード

画像の色情報にはいくつかの種類があります。

Photoshopのモード一覧を見てみると、以下のようになっています。
この中でもっとも使われるのがCMYK、RGBだと思います。

CMYKとRGB

この2つは、画像の使用目的によって使い分けます。

印刷するものにはCMYK、Webなどモニターに表示するものにはRGBです。 CMYK
  • シアン(Cyan)
  • マゼンダ(Magenta)
  • イエロー(Yellow)
  • キー・プレート(Key plate) (黒)
のそれぞれの頭文字をとったもので、印刷時のインク量を色情報として記録します。

RGB
  • あか(Red)
  • みどり(Green)
  • あお(Blue)
の3色をもとにしたもので、それぞれの色の強さを1ピクセルごとに記録します。

PhotoshopでCMYKの画像を編集している場合の画面での表示は常時RGBに変換したもののようです。

カラーモード変更時の注意点

カラーモードを変更すると画像の色味が変わります。

CMYKとRGBは記録するときの基準の色が異なるのでカラーモードを変更するときは各ピクセルごとの色を計算し、変換します。

このとき、それぞれが表現できる色の範囲には限界があるので、そこから外れる色は近い色に変換されます。

CMYKからRGBでも、RGBからCMYKのどちらの変換も色味が変わることが多いので、変換前後で比較して調整してください。

CMYKで色を正確に表現するには

CMYKを正確にディスプレイで表現することは非常に難しいです。

このカラーモードを使用するときは印刷物だと思われます。
実際に印刷して色を確認してください。

印刷会社など、それを専門としているところでは「カラーマネジメントモニター」と呼ばれる高級なディスプレイを使用しています。

そういったディスプレイでは、表示された色が本当に正しい色かセンサーを用いて調整ができるものもあり、かなりの精度が保証されています。

RGBで色を正確に表現するには

不可能です。
あきらめてください。

流通しているディスプレイは玉石混交であり、かつディスプレイの個体差も考慮すると、すべてのデバイスで色を正確に再現することはほぼ不可能です。

その中でも一定の品質が期待できるiPhoneで確認し、色がきれいに出ていればおおむね問題ないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました